医院の定期昇給と給与改定

給与・賞与

「定期昇給(毎年基本給増額)」とは、そもそも日本経済が右肩上がりの時にできた制度であり、「定昇」と略されることもあります。年末年始から4月の実行までの期間にこの言葉が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。

しかし、昨今の経済情勢に合わせると「給与改定(毎年基本給見直し)」が適切な表現ではないかと言われはじめ、現在では、「給与改定」を使うケースが増えております。

ちなみに、「定昇」と似ていて間違い易い「ベア」とは、「ベースアップ」のことであり、インフレ(物価上昇)の続く経済情勢に合わせて、物価の上昇部分を給与へ反映させた制度のことです。


一般的に4月は「給与改定」の時期であり、ほとんどの医院でも給与改定が行われています。

しかし、人事制度が整備されていない医院では、「全員一律で3千円アップ」「院長の基準で2〜5千円アップ」という対応をされている医院がほとんどです。この状況から急に人事制度を導入にして、評価・給与改定額を決定することは大変難しいことです。

こういった大まかな給与改定を実施されている院長に、ぜひやっていただきたいことが以下の5点です。

  1. 各スタッフの一年間の業務を思い出せる限り思い出す
  2. 仮の医院基準を決めて「評価」を行う
  3. 「評価の結果」を基準に改定額を決定する
  4. 「評価の結果」と「経緯を記録」に残す
  5.  次回の賞与までに「医院の評価基準」を考える

給与改定時期は、自院の評価制度を見直す絶好の機会です。上記5つの実行が難しいと感じられる場合は、当社がおすすめする給与改定基準を導入してみませんか。

歯科医院向け 給与・賞与改定セミナー

歯科医院向けの給与・賞与改定における「人事評価の基本」と「改定基準」をわかりやすく解説します。人事評価の結果を賞与へ反映する方法が分かれば、人事評価制度の活用方法を理解できます。まずは賞与、次に給与の順で理解を深めて導入へと進みましょう。仕組みが分かれば、自信を持った給与・賞与決定ができるようになります。

給与・賞与改定セミナーの詳細はこちら

医院経営を続ける上で、「給与改定」「賞与決定」を行わないわけにはいきません。この時期の悩みの種である「給与改定」をきっかけに、医院の方針を決定し、人事評価制度を整備することを始めてみませんか。

提供:歯科専門 増患・増収.com
【新経営グループ】■ 新経営サービス清水税理士法人 ■ 株式会社新経営サービス
会計を中心としたコンサルティングを行い、歯科医院経営に携わる。「歯科医院のためのスタッフ人事評価制度マニュアル」作成を機に、歯科人事コンサルティングに取り組む。歯科専門コンサルタントとして歯科医院の改革を行い200医院を超える実績を持つ。

TOP