2013年となり6ヶ月が過ぎました。年初めに描いた医院の目標値への達成度はいかがでしょうか。4月の給与改定や7月の賞与決定と院長業務ではない、経営者業務も順調に進められているでしょうか。 少し時間が空きましたが、前回は数値目標を活かす3つのポイントの2つ目「方法」を説明いたしました。今回は数値目標を活かす3つのポイントの3つ目「期間を」詳しく説明させて頂きます。
前日から、天気を心配していましたが、当日は風が強かったものの、快晴に恵まれました! 京都市内をはじめ、兵庫県、京都北部の先生方にご参加頂きました。 3時間という短い時間での歯科戦略MGは、ルールを覚えるのに、必死だったかと思いますが、皆様終始笑顔で楽しんでおられました。
4月11日(木)アスカデンタルサプライ様にて歯科戦略MGセミナーを行いました。定休日にもかかわらず16名の方にご参加頂き、1期目は説明を兼ねて同時進行、2期、3期と歯科戦略MGを体験していただきました。
戦略MG(マネジメントゲーム)では、ゲームを通して経営をシミュレーションし、参加者同士で経営成績を競いながら、楽しんで生きた経営、生きた会計を学べます。 ソフトバンク㈱の孫社長や㈱京セラ稲森会長も大絶賛している、経営を学べる効果的手法です。
医院にも定期検診があります。それは、当社のサービスである「歯科クリニック診断」を定期的にご利用いただくことです。オリンピック選手にコーチがいて選手の状態を第三者の視点で見たアドバイスから成果を上げるように、医院経営の状態も第三者の視点で定期的に見てもらうことで成果を上げることができます。
医院における成果配分賞与 - 2018.12.07 利益は増えたが、キャッシュは増えない - 2016.03.10 労働力人口減少社会へ医院の取り組み - 2015.10.07 夢歯科セミナー2015 6月のご報告 - 2015.07.01 スタッフに任せる方法 3 - 2015.04.02 スタッフに任せる方法 2 - 2015.01.07 夢歯科セミナーを開催致しました - 2014.12.05 歯科医院の人事評価シート - 2014.10.31 スタッフに任せる方法 1 - 2014.09.02 収入を理解して目標を立てる。 - 2014.07.09
2018年12月 2016年3月 2015年10月 2015年7月 2015年4月 2015年1月 2014年12月 2014年10月 2014年9月 2014年7月 2014年4月 2014年2月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年7月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年1月 2012年12月 2012年9月 2012年7月 2012年6月 2012年5月