日曜日は、夢歯科セミナーにご参加頂きありがとうございました。
秋晴れの中、院長先生、院長夫人を含め6名が東京・名古屋・京都・奈良・兵庫からご参加いただけました。
経営から会計から人事まで院長に抑えて頂きたい経営知識を、10~17時までの長丁場でありながら、
最後まで課題作成して頂きました。
「経営」では、経営理念からSWOT分析から経営改善計画までをシミュレーションして頂きました。
「会計」では、会計の意味から損益計算書を中心にキャッシュフローまで作成して頂きました。
「人事」では、スタッフ教育の進め方から人事評価までを体験して頂きました。
またアンケートでは、一日で院長が経営で必要な知識を身に付けるという目的を達成できたという声を頂けましたので、
その一部をご紹介したいと思います。
「経営感覚をつかめました。
経営改善の取り組みを進めるには、順序が大切だと思いました。」
「損益分岐点の見方がやっとわかった
損益分岐点の考え方が理解でき、経営計画が立てやすくなった。」
「仕事と給与のバランスが理解でき、経営感覚をつかめました。
人事評価の重要性が分かった。」
「書籍だけでは理解できなかった人事制度導入の大筋が理解できた。
自分の思いをスタッフに伝えることが必要と分かりました。」
「非常にわかりやすく丁寧なセミナーありがとうございました。
今回のセミナーの内容に関して、当院で取り組みたいと思います。
一度じっくりと自分で医院評価をしてみたい。」
「すべての内容が勉強になり、丸一日とても楽しかったです。
ぜひ東京でセミナーして頂きたいです。」